久しぶりの快晴であったので、購入したばかりの単焦点レンズと共に、川越の街を訪問してきました。
さぁ散歩していきましょう
川越と言えば…
川越と言えば「時の鐘」が有名ですね~
川越のスタバ
オシャレな作りですね~~景観重視なんでしょうかぁ
菓子屋横丁
「菓子屋横丁」は明治の始め頃、鈴木藤左衛門が養寿院の門前町として栄えるこの町で江戸っ子好みの 気取らない菓子を製造したことが始まりといわれている。その後の大正12年、関東大震災によって被害を受けた東京に代わって製造供給を賄い、昭和初期には70軒以上の店があったといわれている。その後、戦争や生活の変化などによって店舗数は激減したものの、人情味あふれる横丁の情緒、威勢の良い呼び込みの声、素朴で懐かしく温かい街角は、時代が変わっても人々に安らぎを与えてくれる。 「菓子屋横丁」に漂う素朴で懐かしい香りは、平成13年環境省の“かおり風景100選”に選定された。
小江戸川越観光協会HPより引用掲載
食べていきましょう
食べ歩き
宇田川や(水あめ)
水飴専門店は、なかなかお目に掛かることがないですよね~~屋台とは風情が違いますね…
水飴の種類
- 昭和の水飴(無色透明)…甘味料の感じのあっさりした甘さ
- 明治の米飴(褐色色)…香ばしい風味の濃い甘さ
- 江戸のもち米飴(琥珀色)…上品なもっちりしたやわらかな甘さ
からみ飴
カップに水飴、割箸が渡され、よく練りながら食べる飴のようです。
なかなか楽しい飴でしたよ~~~
小江戸おさつ庵
時の鐘近くで、行列店を発見。
おさつチップで、いろんな好みの味ディップで変化を楽しめそうですよ~
私たちは「明太子マヨネーズ」プラス80円で「塩バターソース」2種類を楽しみました~~
「時の鐘」と「おさつチップ」を単焦点チャレンジ。まだまだ勉強が必要なようです(笑)
鐘つきたこせん
時の鐘に因んでだと思いますが、たこやきをせんべいで挟むようです。
手造りおかき
店頭で焼き立てが味わえ、いろんな味が揃ってますね~~
食べ歩きには、せんべい一番(笑)
味噌だれやきとり
またもや行列店を発見。味噌だれやきとり❓
菓子屋横丁の帰りにと思ったら「売切れ」表示が…残念と思っていたら、ラスト4本あるよ!
嬉しいじゃないですかぁ~~
4本買い占めと思いましたが、後ろに1家族が…
仲良く2本づつ購入しました(笑)悲しい想いをせずに、みんな笑顔で焼き鳥食べれましたね~~
いも恋
店頭で蒸かしたて「いも恋」が味わえるということで、焼き鳥のあとに甘味を(笑)
餅生地の中に、輪切りにされたさつまいも、つぶ餡と1度で何度も美味しさを味わえると言っても過言では無い商品ですね~~。
もちもちの生地が、美味しかったなぁ~~
午後からの「ぶらり旅・川越」でしたが、楽しめますね~~
次回は、どこに行こうかしら・・・・・
コメント