定食大阪に着いたら「阪神イカ焼き」と阪急東通り商店街を抜けた先にある丼ぶりを味わえる「くりやん」頬張ってきました 大阪に着いたら時間の許される範囲で足は阪神百貨店にある「イカ焼き」に並んでしまいます。以前は飲酒後に利用してましたが、昼間営業していることを知り丼ぶりを味わいに阪急東通り商店街を抜けた先にある「くりやん」で頬張ってきました。さぁ食べて行きましょう~~2023.07.04定食食べ歩紀
定食蒲田駅ビルで味わう韓国料理ランチ「草の花」 蒲田駅ビル(グランディオ蒲田西館)のレストラン街で味わうことが出来る韓国料理を堪能してみました。さぁ食べて行きましょう~~2023.06.28定食食べ歩紀
定食牛鍋を味わえるお店がランチはおかゆのみで勝負「牛鍋 吉野」 六本木に古民家風な店内で味わうことが出来る老舗牛鍋店が、ランチは「おかゆ」のみで勝負しているようです。さぁ食べて行きましょう~~2023.06.26定食食べ歩紀
和食昭和の田舎に帰ったような雰囲気で味わえる六本木の老舗牛鍋店「牛鍋 吉野」 六本木交差点近くで味わうことが出来る老舗牛鍋店で頬張ってきました。牛刺しも美味かったなぁ。さぁ食べて行きましょう~~2023.06.24和食鍋食べ歩紀
居酒屋神田駅近くで軽く一杯。抜群な味わい「つみき」にて、もつ焼き&軽く一杯を味わってみました。 休日の昼間ということもあり少しだけ神田駅界隈で軽く「つみき」さんで、もつ焼き&一杯飲んでみました。さぁ食べて行きましょう~~2023.06.22居酒屋食べ歩紀
中華日暮里駅前で味わう手打ち麺と一品料理「馬賊」で少しだけ味わってみました 和食を食べ終えたばかりお腹は満たされているはずなのに、少しだけ二次会を...不思議なことに別腹で食べれちゃうんですねぇ。日暮里駅前「馬賊」さぁ食べて行きましょう~~2023.06.20中華食べ歩紀
和食アートホテルラングウッド日暮里の地下1階で、割烹料理「みなと」味わってみました 日暮里駅前にアートホテル日暮里ラングウッドがありますが、その地下1階で「割烹料理みなと」が味わえるとのこと少し頬張ってみました。さぁ食べて行きましょう~~2023.06.18和食食べ歩紀
蕎麦濃いめな出汁とゲソ天が味わえる「六文そば日暮里1号店」頬張ってみました 日暮里へ用事があると必ずと言っていいほど味わいたくなるゲソ天が名物の「六文そば」で、頬張ってみました。さぁ食べて行きましょう~~2023.06.16蕎麦食べ歩紀
寿司東京駅地下で回転ずし「函太郎」少しだけ頬張ってみました 回転すしで有名な「函太郎」が東京駅地下で味わえるとのことで、カウンター立食いでない方の回転すしを少しだけ頬張ってみました。さぁ食べて行きましょう~~2023.06.14寿司食べ歩紀